 
当社は、2003年に産声をあげ、20周年を節目に新しい会社としてあらためて船出しました。ただ、時を経て、組織が変わったとしても、今までもこれからも、私たちは「変えてはならないもののために、変わり続ける」ことを大切にしていきます。
日本には世界に誇れる豊かさや素晴らしさがたくさんあります。それらを将来に繋いでいくために、我々は今まさに「変わる」ことが求められているのだと思います。
ただ、「変わる」ことは苦労と困難に立ち向かうことであり、躊躇するものでもあります。
だからこそ、私たちが、誰よりも素早く、そして前のめりに「コケる」ことで、その失敗が「変わる」ことへの強い思いがある方々の背中を押してくれるものだと信じていています。そう、私たちにとって、挑戦は日常であり、「コケる」ことが成果なのです。
私自身の社会人人生を振り返ってみても、面白いくらいに「コケた」経験で溢れています。経営コンサルタントになりたいとの想いを持ち目一杯背伸びをしながら仕事を覚えた新入社員の頃、未経験ながら異国の地でシステム開発に臨んだ若手時代、雇用を創り出すと啖呵を切って駆け出し独立した頃、経済発展の風に吹かれた駐在期間、どんな時も挑戦の連続であり、失敗の山を築いてきました。
挑戦の只中にあっては、人はなかなかどうして上手くいかないことに頭を悩ませますが、その経験が人生を豊かにしてくれるはずです。「コケた」経験から学び、また新たな挑戦に臨む。その数が多ければ多いほど、将来に振り返ったときに沢山の景色を見せてくれるのだろうと信じて、出戻ったチェンジでも率先して「コケる」日々に奮闘しています。
人生初めての就職活動に挑戦している皆さんも、これまでの人生の中で、躊躇したけれども思い切って踏み出したことや後悔しきれない失敗など、様々な経験を積み重ねてこられたと思います。そこには常に自分自身がどうありたいのかという意思とそれを応援してくれる人たちが周囲にいたはずです。
就職活動は、自身の強みや意思を具現化するとても素晴らしい期間だと思います。その過程において、多くの挑戦と、沢山の「コケる」ことから学び、成長していきたい。そう思える方々を目一杯応援し、共に成長する組織であり続けます。
チェンジは、自分の人生に責任を持つ人、働くことを楽しむ覚悟がある人にもってこいの場です。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
If it’s to be,it’s up to me.  
野田知寛
| 名称 | 株式会社チェンジ | 
|---|---|
| 英語表記 | CHANGE, Inc. | 
| 設立 | 2022/12/23 ※当社グループの持株会社体制への移行に伴い、株式会社チェンジ(現:株式会社チェンジホールディングス)のNEW-ITトランスフォーメーション事業を継承し、2023/4/1より営業開始 | 
| 所在地 | 〒105-6019 | 
| 代表 | 代表取締役兼執行役員社長 | 
| 役員 | 取締役:伊藤 彰 | 
| 資本金 | 1,000万円(2023/04/01現在) | 
| 株主 | 株式会社チェンジホールディングス(100%) | 
| 代表電話番号 | 03-6435-7348 | 
| 親会社 | 株式会社チェンジホールディングス |