お知らせ

東京地下鉄株式会社向けに土木構造物(トンネル等)の検査アプリケーションにAR(拡張現実)技術を搭載した検査員教育機能を拡張開発し提供

2017.07.03
2017年7月3日

株式会社チェンジ

669405761df5612043e52ca9619bd91b1499056807-300x200 bc15d89df3995e574ba68fb56d8e71441499056917-300x225

株式会社チェンジは、東京地下鉄株式会社向けに、開発・提供済の土木構造物(トンネル等)の検査業務に用いるiPad専用アプリケーションに、AR(拡張現実)を搭載した維持管理担当者教育に用いるためのアプリケーションを拡張開発・提供いたしました。

これにより、検査用アプリケーションを用いた実際の業務と同じ手法・手順で維持管理技能を模擬体験し学ぶことが可能となりました。本アプリケーションは2017年5月より東京地下鉄株式会社の社員教育に活用されています。

本アプリケーションでは、東京地下鉄株式会社の総合研修訓練センター内の模擬トンネル、模擬橋りょう・高架橋において、iPadアプリケーションの画面上に実際のトンネルや橋りょうに存在する損傷を再現することができます。

従来の教育方法では、教科書の文章や写真をもとに学習を行っていましたが、本アプリケーションを利用することにより、次のことを可能としております。

(本アプリケーションの効用)
●検査用アプリケーションを用いることにより、実際の検査の方法・手順を模擬体験できる
●総合研修訓練センターの模擬トンネル等において、実際のトンネル等に生じる損傷を、仮想的に確認することができ

理解度が高まる
●時間の制約にとらわれず安全に教育を行うことができる
(列車が走行しているトンネル内でなくても安全に実施できる)

また本アプリケーションの拡張開発にあたり、模擬トンネルの壁面自体をマーカーとして認識する技術を開発・活用しており、一般的には必要となるARマーカーの貼付けや取替えが不要となります。

この技術は、ARマーカーの貼付けが困難であり、かつ映し出す対象が広範囲な環境における拡張現実の利用を加速させることにつながります。

【AR(拡張現実)を用いたアプリケーションの利用】

株式会社チェンジの代表取締役兼執行役員社長の福留大士は、「多種多様な構造及び環境におかれる鉄道の構造物を効果的に維持管理するためには、ベテラン社員の知見を形式化し若い世代に継承することが極めて重要と考えております。Appleより、WWDC2017でARkitが発表されるなど、ますます注目が集まるAR技術ですが、我々も当社のコアコンピタンスであるNEWIT×人材育成の中核テーマとして既存のiPadユーザーに対して教育×ARという新たなユースケースを提案してまいります。」と述べております。

(※iPad は Apple Inc.の商標です。)

■東京メトロニュースリリース:
http://www.tokyometro.jp/news/2017/189011.html

■株式会社チェンジ:
https://www.change-jp.com/
本社:東京都港区  代表取締役兼執行役員社長:福留大士
株式会社チェンジは。『NEW-ITトランスフォーメーション事業』を通じて、日本企業の業務オペレーションやビジネスモデルに変革をもたらす会社です。今回の東京地下鉄株式会社向け検査用ソリューションは、Mobile & Sensing Application ユニットが担当しており、今後も鉄道業における生産性向上に向けた取組を推進してまいります。

本件の問い合わせ先:
株式会社チェンジ
東京都港区虎ノ門  3-17-1
Control & Management 担当
メール:ir_info@change-jp.com

  • TOP      >      
  • お知らせ      >      
  • 東京地下鉄株式会社向けに土木構造物(トンネル等)の検査アプリケーションにAR(拡張現実)技術を搭載した検査員教育機能を拡張開発し提供