私たちの組織には、さまざまな専門性と個性を活かせる業務が存在しています。
このページでは、代表的な業務に従事する若手メンバーの実際の一日のスケジュールを通して、働き方のリアルをお伝えします。
企業変革を支援するプロジェクトにおいて、現状分析から課題解決の提案・実行までを一貫してリード。顧客・パートナーとの対話を重視し、ビジネスの本質を捉えた提案を通じて、意思決定を力強く後押しします。さらに、新規顧客との商談では、提案からクロージングまでを担い、ニーズに応じた最適なソリューションで合意形成を実現しています。
コンサルタントはチームの連携と個人の自律を大切にしながら、日々の業務に取り組んでいます。ここでは、New-IT 事業部のとある社員のとある一日のスケジュールをご紹介します。
既存顧客との関係構築を重視し、ニーズの把握から提案・アフターフォローまでを一貫して担当。対話を通じて潜在的な課題を見極め、最適なサービス提供により信頼関係の強化を図っています。さらに、売上数値の管理や改善施策の立案を通じて、リピート率向上に向けた運用を推進。顧客満足と事業成長の両立に貢献する、実行力と調整力が求められるポジションです。
お客様との対話を大切にし、最適な学びの提案を行うNext Learning eXperience事業部 ソリューションセールス。その働き方を、ある社員の一日を通してご紹介します。
新規事業開発を担うエンジニアチームとして、新規プロダクトの開発およびクラウド環境の運用を推進しています。また、社内向けにはDX改善の取り組みやIT教育を通じて、業務効率化と技術力の底上げを図り、全社的な成長を支えています。
新規事業の開発を担う新規事業開発事業部エンジニアの、ある一日の流れをご紹介します。
既存顧客との継続的な研修開発に携わり、営業担当と連携しながら要件整理から構成設計・資料作成までを一貫して担当しています。過去の実施内容や受講者の声をもとに、研修のゴール達成と受講者の気づきを最大化する設計を追求。社内外との打ち合わせを通じて開発方針をすり合わせながら、構成案の検討・資料の精査を進行。進捗管理や情報共有を通じてチームでの連携を重視し、質の高い研修開発を推進しています。
Next Learning eXperience事業部 教材開発では、顧客の学びをデザインするため、日々綿密な準備と開発が行われています。ここでは、ある社員の一日の流れをご紹介します。